Registration info |
参加枠1 ¥600(Pay at the door)
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
初心者歓迎!Unity勉強会#19
Unityを使ったゲームづくり、もくもく作業、作品の進捗共有をしたり、xR関連の話も共有できると思います。 少人数でスペース貸切での開催です。
【開催概要】
【日時】7/3(土)13:00-17:00(12:45開場)*スペース貸切/隣席あけて広々作業
【費用】600円(税込)場所代 ・コワーキングスペースC作業場
*お茶か水のペットボトル1本付(ホットドリンクはセルフフリー)
*当日、現金またはPayPay使えます。
【定員】8名 *最小催行人数3名
■超高速WiFi(NURO)完備、電源各席からプラグインできます。
■近所にコンビニ多数、1F自販機あり
■飲食持込み可
■途中入退室OKです。
◎必要なPC、電源コード、マウス等、必要なものはご持参ください。
【こんな方にオススメ】
・モチベーション上げたかった方
・他の人がどうやってUnityを使っているのかなと興味がある方
・話すのが苦手だけど、勉強会に行ってみたいと考えていた方
・VR環境が整った場所で作業してみたい方
タイムスケジュール開場 | 12:45- |
---|---|
開始/簡単な自己紹介 | 13:00-13:10 |
作業/勉強/情報共有 | 13:10-16:30 |
振り返り・共有 | 16:30-17:00 |
解散 | 17:00 |
◎重要 必ずご一読ください。
感染症予防のご協力のお願い
・当日や直前に発熱や風邪などの症状(咳)がある場合、参加を控えるようお願いします。
・参加の際はマスクの着用をお願いします
・アルコール除菌薬はご用意いたします。
・体調確認(入室時検温)をさせてください。
・やむを得ない事情があった場合、中止・延期とさせていただきます。その際は当サイトのメッセージ機能を活用し 迅速にご連絡致します
安心してご参加頂けるよう室内環境を整えます。何卒ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
◆その他
・宗教の勧誘や営業活動など禁止とさせていただきます。
・キャンセルは当日でもキャンセル料はかかりません。当サイトのキャンセル処理を行ってください。
またはC作業場のTwitterへDMしてください(@c_sagyoba)
<参考> 厚生労働省HP「新型コロナウイルスを防ぐには」https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596861.pdf
ここまで読んでくださってありがとうございます。 どうぞ宜しくお願い致します。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.